入学のご案内
入学の流れ
本学の入学希望者は実に様々ですが、学びたい気持ちは同じです。通信教育の利点を生かしたフレキシブルな体制で各人に応じた学習ニーズに応えます。
募集日程をご確認ください。
「学籍原簿」「入学志願書」を記入例に従って正確に記入してください。
また、出願の際に必要となる書類をそろえてください。
入学検定料の払込【免除】
新型コロナウィルス感染症の影響拡大・長期化を踏まえ、受験生の方に2022年度だけの緊急特別措置として『順正学園設置校全学部・全入試を対象に入学検定料を免除(無料)』することにいたしました。九州保健福祉大学通信教育部につきましても入学検定料を免除いたします。
[入学検定料] 10,000円 【免除】
出願書類の提出
出願書類の提出は、指定された封筒で、所定の期間内(消印有効)に送付してください。
※郵送のみ、持参不可
不足書類・誤記がないように、提出前にご確認ください。志願書提出後の取り消し・変更などにつきましては、一切お受けできませんので十分検討の上、送付願います。
書類選考
本学にて、書類審査により選考いたします。
筆記試験による入学試験はありません
正科生(2、3年次編入生含む)は、出願書類により選考。いわゆる筆記試験はありません。また、科目等履修生と特別履修生についても出願書類により選考します。大切なのは、なぜ学ぶのかを明確にすることです。目標をしっかり持つことが、それぞれの修学期間を楽しむためのエネルギー源になります。
合否通知の送付
選考結果は、各出願期間の最終受付日から1週間後を目処に本人に郵送します。その際、合格者には入学手続に必要な書類を同封します。
※合否に関するお問い合わせ、不合格の理由についてのお問い合わせなどには一切応じられませんのでご了承ください。
合格者は、合格通知に添付されている振込依頼書を使用し、初年度納入金を納入期限(本学指定日)までに振り込んでください。
指定期日までに手続がない場合、入学の資格を失う場合があります。
合格者全員に誓約書・履修届(正科生のみ)・補助教材(学習のしおり)などを送付します。
履修届提出(正科生のみ)
『履修届』の提出により、主教材(履修する科目のテキストや資料)を配付します。
学生証・主教材の配付
『履修届』の提出により、主教材(履修する科目のテキストや資料)を配付します。
学習開始
教材が到着した科目については、すべて履修可能ですので、計画を立てて学習を進めてください。